2025年度 高齢者教室のご案内
東京大学医学部附属病院 老年病科では、地域の皆さまを対象とした「高齢者教室」を開催します。
健康や生活習慣、病気の予防に関する最新の知識を専門医がわかりやすく解説いたします。
どなたでもお気軽にご参加ください。
開催概要
-
対象:どなたでもご参加いただけます
-
場所:東京大学医学部附属病院 入院棟A 15階 大会議室
-
時間:水曜日 午後2時~3時
-
参加費:無料
-
事前登録:不要
開催日程・テーマ・講師
2025年
-
12月3日(水) 高齢者教室・老年医学へのいざない(小川 純人)
-
12月10日(水) フレイル・サルコペニア・低栄養とその対策(矢可部 満隆)
-
12月17日(水) 高齢者がんの現状と特徴(石井 正紀)
-
12月24日(水) 骨折・転倒とその対策(東 浩太郎)
2026年
-
1月7日(水) 認知症の諸症状と予防法(松本 昇也)
-
1月21日(水) 高齢者に多い肺の病気とその対策(高田 和典)
-
3月4日(水) 人生の最終段階~在宅医療に焦点をあてて~(服部 ゆかり)
-
3月11日(水) 女性のライフサイクルと老年期対策(宮尾 益理子)
-
3月18日(水) 高齢者が薬を服用する際の注意点(細井 達矢)
-
3月25日(水) 高齢者の生活習慣病対策(七尾 道子)
お問い合わせ
東京大学医学部附属病院 老年病科 医局
TEL:03-5800-8652(平日昼間)