ホーム  > 受診について  >  老年病科の診療内容  >  フレイル・サルコペニア

フレイル・サルコペニア

心身の機能低下がある状態で、運動や食事、社会活動への参加で回復する見込みのある段階を「フレイル」と呼びます。介護の必要のない健康寿命を延ばし、自立した人生を生きるためにフレイル対策は重要です。

フレイルの原因として「サルコペニア」という状態があり、これは加齢に伴う筋肉量・筋力の減少を意味しています。当科は、「フレイル・サルコペニア外来」を設けており、フレイル・サルコペニアの評価、対策を行っています。

新型コロナウイルス感染症の流行に伴う過度な自粛は、フレイルの促進につながります。感染対策とうまくバランスをとり、工夫した生活が求められます。

他の診療内容

認知症(物忘れ)

ものが覚えにくくなる、時間や場所がわからなくなる、今までできた手順がわからなくなる、などの症状で生活がしにくくなる状態です。
詳しくはこちら

骨粗鬆症

骨が弱くなり、骨折しやすくなった状態です。骨折する前に気づくことが重要です。
詳しくはこちら

ポリファーマシー(お薬の多剤併用による健康被害)

いろいろな病気に対し、多くの薬を処方されると副作用も起こりやすくなります。
詳しくはこちら

肺気腫

喫煙が原因で肺が少しずつ壊れ、体を動かしたときに息切れを起こす病気です。治療により進行を遅らせることができます。
詳しくはこちら

誤嚥性肺炎

食べ物や飲み物、じぶんのつば(唾液)が空気の通り道に入ることにより、肺炎を起こします。むせずに気づかない場合もあります。
詳しくはこちら

性差医療

当科では、女性医師による女性のための総合外来を開設しております。
詳しくはこちら

睡眠時無呼吸症候群

睡眠中に呼吸が何回も止まる病気です。若い方にも起こります。日中の集中力低下につながります。当科は老年病科ですが、若い世代の患者さんも診療しております。
詳しくはこちら

アドバンス・ケア・プランニング(事前ケア計画)

高齢者を対象とする医療では、人生の終末が近づき、命にかかわる重要な決断が必要な場面に遭遇することがあります。ご本人の価値観に寄り添い、それをご家族と共有できる診療プロセスを当科では支援しています。
詳しくはこちら